みなさま♡
明けましておめでとうございます。
2020年!今年もVIVAblogをどうぞよろしくお願い申し上げます(*´ω`*)
みなさんモンゴル料理って食べたことあります?
casaneo(カサネオ)|ミルクレープの生みの親が創る重ね菓子の新ブランド
正月に家族で巣鴨の【シリンゴル】というモンゴル料理レストランへ行ってきました♪

モンゴル料理が食べられるお店なんてなかなか無いので、店内は満席!!
予約なしで来たお客さんは残念ながらお断りしていました。
ということで、予約は必須!!!

メニューはモンゴル語で書いてあり・・・
席につけばすぐにカオスな雰囲気に巻き込まれていきますwww
安心してください。日本語メニューももちろんあります( *´艸`)でも、料理の内容はなかなかカオスですから心の準備を(;^ω^)

まずは、モンゴル料理の定番【チャンサンマハ(骨付き羊肉の塩茹で)】から登場。
これぞモンゴルという代表的な料理です♪
なんつーダイナミックなお料理か。羊の骨でかっ!!

骨肉皮まで全部付いていますが、きっと下処理がとてもきちんとされているのでしょう。
ケモノ臭さは割とマイルド(*‘∀‘)

お肉の部分は柔らかいけれど、皮の部分はゼラチン質でややブニブニした食感。
骨と肉の間がおいしいとオーナーが教えてくださったので、
ナイフで剥いでたべてみたら、そこはとっても柔らかい部位でおいしかったです♡

それから【ボーズ】。
羊肉の蒸しまんじゅうです(*‘∀‘)これもモンゴルでは定番だそう。

スープたっぷりジューシーでおいしかった( *´艸`)♡
でも、冷めるとたちまち羊のにおいが強くなりますので、
ぜひ熱いうちに食べるのがオススメです(;^ω^)

次に【羊内臓スープ】。
新鮮な羊の内臓(肝臓,心臓,腎臓,舌など)を細かくスライスして、岩塩と羊のダシで煮込んだもの。

わりとあっさりしていて、おいしかった(*‘ω‘ *)♪こちらもやはり塩味。

次は【マトンステーキ】♡
これ!VIVAのイチ押し♡♡すごく柔らかくて美味しかったんです♡

わさび&醤油にとっても合います(*‘∀‘)
しかも250gで1,500円とリーズナブル!♪
ぜひぜひ!オススメメニューです!!

極めつけは【羊の脳みそ】(;・∀・)
こちらも塩茹で・・・となっております。
しかも姿かたちそのまんま出てきますので、ちゃんと食べきれるか自分の心と相談してからオーダーを。

ネギなどの薬味が一緒に煮込まれているので、臭みは特になく、味はまさに白子みたいな感じ。むしろおいしいです。
大変いい経験をさせていただきました。ちゃんと完食しましたよ(*‘ω‘ *)
上質なチョコレートで作ったグルテンフリーの【ガトーショコラ】
と言うことで、もうとにかくすべてが羊!羊!羊!
こんなに羊のメニューってあるものなのね。
モンゴルすごいわ☆

毎日ではないようですが、料理長が馬頭琴を演奏してくださいます。
馬頭琴の音色なんて初めて聞きました!これがあの【ホースの白い馬】に出てきた楽器なのね、と感動しました( *´艸`)
お値段も全体的にすんごくリーズナブル☆
コスパ良すぎですっっ!!!

今年はアジアン料理のレストランにたくさん訪れたいと思っているVIVAにはとってもいいスタートになったと思います(^O^)/
みなさまも、本場のモンゴル料理をぜひ一度楽しんでみては(*‘∀‘)
シリンゴル
住所: 東京都文京区千石4-11-9
営業時間:18:00~22:30(ラストオーダー 21:45)
定休日:年中無休(夏季休暇・年始休暇を除く)
電話:03(5978)3837
http://shilingol.web.fc2.com/index.html