日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」は、大子町は元より茨城県が誇る観光名所です☆
一年中いつ行っても、素晴らしく美しい姿を見ることができます。
皆さんにもぜひ一度行ってもらいたいと思っているのでご紹介しますね♡
先日ご紹介した奥久慈しゃもの親子丼が美味しい「弥満喜」からも車ならそんなに遠くはありませんから、
セットで行かれること、おススメですよ♡
(→以前の「弥満喜」の奥久慈しゃも親子丼についての記事はこちら!)
駐車場に車を停めたら、しばらくお土産屋さん通りが続きます。
川沿いを歩いていくのでこれもまた楽しい♪
入場料を支払うとそこからちょっと暗くて雰囲気のあるトンネルが続きます。
夏場いくとこのトンネルとっても涼しくて気持ちがいいんです♪
滝が近くなると「ゴォーーーッ」っという音が聞こえてきます☆
その入り口を覗けばもうドキドキが止まりません!
すでに滝が見えちゃってるww
近くない⁉
第一観瀑台から見る「袋田の滝」は、マジでダイナミック!!!
水しぶきを感じるくらい間近で見ることができて物凄い迫力です( ゚Д゚)
この日は前日雨が降って、水量も多くダイナミックさが倍増♡
ここで見ると滝からの風もすごいww
マイナスイオン浴びまくり♡
新緑の木々に彩られる春、涼しさに癒される夏、紅葉と滝のコラボレーションが美しい秋、
厳しい寒さで滝が凍結する冬と、袋田の滝は四季によって全く違う姿で楽しませてくれます( *´艸`)
茨城もいいとこあるんですよ~♡
ぜひ一度行ってみてくださいね!感動すること間違いなしです( *´艸`)
袋田の滝
住所:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
営業時間:8:00~18:00 (11~4月は9:00~17:00)
料金:観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料大人300円 子供150円
電話: 袋田観瀑施設管理事務所/0295-72-4036
http://www.daigo-kanko.jp/?page_id=2813