ゴールデンウィークに地元へ帰ったとき、
ドライブがてら茨城自慢のブランド鶏「奥久慈しゃも」を食べに行ってきました♪
奥久慈大子町では人気のお店「弥満喜」さん☆
お昼時、おみせの外には待つ人でいっぱい( *´艸`)
2、30分ほど待ちました(*´з`)
「奥久慈しゃも」は奥久慈大子町の大自然の中、穀物や青菜などを与えられ、充分な運動をしつつ、ゆうゆう育っています☆
通常のブロイラーの鶏に比べて3倍以上の飼育期間を要するという手間のかかる「奥久慈しゃも」☆
期待感ありますよね♡
VIVAは、朝採りしゃも卵を使用しているという親子丼「奥久慈しゃも丼「極み」」1,800円をオーダーしました♡
これ、ただの親子丼じゃございません!なんせ、【極み】ですよ( *´艸`)
運ばれてきて、丼の大きさにビックリです( ゚Д゚)デカいっ!!
オープンすると綺麗な親子丼があらわれます♡
この【極み】のすごさ、それは奥久慈しゃものあらゆる部位が楽しめるところ。
「むね」「もも」「ささみ」「手羽元」「レバー」「砂肝」「ハツ」☆
まさに「全部入り」です!
そして、しゃもスープとサラダと茶碗蒸し、お漬物がついてきます。
この透き通ったしゃもスープがまた絶品♡
朝採れのしゃも卵のせいでしょうか。色がとっても鮮やかでキレイです。
あとね、実はVIVAゴハンを大盛で注文ww
そしたら、大盛のダイナミックさにビビりまくり(;’∀’)
盛りがハンパないです。食べきれるか心配になるくらいww
すばらしいサービスです☆
肉質は低脂肪☆いいですねありがたや♡でもって、歯ごたえ抜群!
ブロイラーなどに見られる水っぽさは全くなく、身が締まっていて味も濃厚です☆
お肉のカットも大きめなので、各部位の味が分かりやすく楽しめますよ♪
とにかく大大大満足♡♡
やるじゃん!茨城!
めちゃくちゃオススメなんで、ぜひ行ってみてくださいね♡
弥満喜
住所:茨城県久慈郡大子町大子741-1
営業時間:【昼】11:00~15:00/【夜】17:00~20:00
定休日:水曜日
電話: 0295-72-0208
http://daigo-yamaki.sakura.ne.jp