金沢に住んでいたら、一度は行くであろうソウルフードの店「第7ギョーザの店」💛
創業50年を超える歴史のあるお店です✨
昨年お店が改装され、さらにパワーアップ!
とってもキレイな店内になりました(*‘∀‘)
「第7ギョーザの店」で食べる餃子は、「ホワイト餃子」です✨
「ホワイト餃子」は、金沢生まれの餃子というわけではなく、
千葉県野田市にお店がある「ホワイト餃子店 野田本店」が発祥なんです。
でもこの店は金沢市民のソウルフードと言われるほどの人気を誇っています💛
このみせ、とにかく開店時間から夜まで行列が絶えません💦
昼どきや、夕食時に行くとものすごく待ちます。それを覚悟して行かねばなりません。
1階は、「無料席」でカウンター席のみになっています。
そんなに並ばなくて済みそうなら、餃子を焼いているところをながめながら食べられるので、
臨場感があってよいと思います。
1階席が、長蛇の列でこれは待てそうにない!という場合は、
2階に、「有料席」の半個室があります。
部屋の料金は、300円~400円くらいかな。
この日VIVAは、1階のあまりの列の長さに恐れおののき、2階の個室を利用することにしました。
で、すぐに入れると思いきや・・・
1時間半ほど待ちました💦
これでも下よりマシなのかな・・・。もはやそれすら分からないけれど。
2階の個室は、ちょっとカラオケボックスみたいな雰囲気です。
でも静かですし、お友達と会話しながらゆっくりならこちらがオススメです(*‘∀‘)
「ホワイト餃子」は、周りがカリッとしていて、中はふんわりしています。
焼き立ては恐ろしいほどに熱いですから、ちゃんとフーフーして食べないと、
口の中ヤバいことになります。お気を付けを。
これはビールに合いますよ~💛
定番ですから、訪れたら必食です!!✨
そして、VIVAのオススメは、「焼き餃子」✨( *´艸`)
なぜオススメかって、これが一番ゴハンに合うんです~💛
米好きのVIVAにとってこれは外せないアイテムです💛
おんなじ餃子なのに、焼き方次第でこんなに食感が変わるなんて不思議です!
焼き餃子はとにかくモチモチしています💛
金沢へ来たならぜひこの市民の熱愛ソウルフードを堪能してみてくださいね💛
第7ギョーザの店
住所:石川県金沢市もりの里1丁目259
営業時間:AM11:00 ~ AM2:00
定休日:毎週水曜日/年末年始
電話:0120-20-3562(フリーダイヤル)/076-261-0825
https://www.white-gyouza.co.jp/branch/kanazawa.html