2018年は4月7日(土)・8日(日)にしいのき緑地で行われた「春ららら市」✨
今年は、残念なことに天気が荒れ模様でしたが、8日(日)は辛うじて、雨も上がったので、
VIVAは日曜日に行ってきました💛
VIVAにはお目当てがありました💛
そのひとつ目は、以前にご紹介した、絶品どら焼きの和菓子屋「豆半」が出店していたんです( *´艸`)
これは行かないと!!と思っていました💛
その「豆半」でゲットしたのがこちら✨
これは、「わらび餅」💛
とろんとろん食感のおいしいわらび餅がきな粉の中にたくさん隠れています(*‘ω‘ *)
とっても上品な味わいです✨
とにかくとろんとした食感でほのかな甘みときな粉のいい香りが口の中に広がります💛
それからもうひとつ!「いちご最中」💛
しかもね、くまちゃんの形をしています✨
「初の試みですっ(^^♪」ってお店のお姉さんがおっしゃってました!
買うときは、左側のくまちゃんの様に、真ん中にビニールがはさんであります。
で、食べる直前に、それを引っこ抜くことで、皮のパリッと感が楽しめるというわけです💛
しかもです!中にはあんこと苺が入っています♪
豆半のあっさりとした甘さ控えめのあんこに、苺のみずみずしさがとっても合っていました💛
これは美味しい✨
買えてよかった♪
それからお次のお目当ては、「ガリビエ」のホットドック✨
そのフォルムが凄い!みて驚くなかれww
ソーセージ、どんだけデカいのよwww
パンは外はカリッと中はもちっとやわらかい✨
ソーセージとの相性はばっちりです💛
さすが専門店、ソーセージもとっても美味しいです✨
大満足♪
そして、今日の一番のお目当て✨
陶芸家・中田雄一さんのブースです💛
なぜか!実は先日ご紹介した、ステキなスペイン料理のレストラン「レスピラシオン」で、
お料理が盛られた器の中に中田雄一さんのものがあったんです。
VIVAが今回購入したのがこちらのオーバルの大皿💛
色がブルーグレーでとってもキレイです✨
「レスピラシオン」で、中田雄一さんの器には卯辰山の土も使われていると聞いて、すてきだなと
思っていたんです✨
でも、特にお店はないみたいだし、セレクトショップ探すのも大変そうだし、
見つけるのは大変そうだな~なんてあきらめていたんです。
そんな時、「春ららら市」のチラシを見た時に、名前を見つけた時には、
ちょっと運命すら感じたVIVAです✨
これは買わずにはいられません!!
こういうのは出会いですからね💛
しかも新作っておっしゃってました✨うれしい( *´艸`)
来年も多分行われるでしょうこのイベント!!
とにかく、ここでしか味わえない、ここでしか出会えない、いしかわのいいものが
そろっているので、ぜひぜひ来年はあなたも行ってみてくださいね💛