古くは「万葉集」にも記載があり、北陸道屈指の大社として知られる「氣多大社」✨
近世は、前田利家をはじめ歴代の藩主が崇敬していたといいます(*‘ω‘ *)
そんな石川県を代表する「パワースポット」へ行ってきました💛
緑が多くて、少し高い場所にあるせいか、とても清々しい空気を感じます✨
利家が「能加越」と表現した言葉があるそうで、領内でも重視された能登に在り、最も緑の深い神社として崇敬されたんだそう✨
子沢山で仲の良い夫婦像をもつ「利家とまつ」💛
こんな素敵な雰囲気だからこそ、二人はここをこよなく愛したんでしょうね。
訪れた際は、まだちょっと肌寒い時期でしたが、ピンクの梅の花がキレイに咲いていました💛
青空にめっちゃ映えます✨
利家とまつが大切に思っていたこの「氣多大社」は、縁結びでもとっても有名なんですよ💛
まずは、こちらでお参りを✨
「氣田大社」では毎月1日に「ついたち結び」とわれ、
「心むすび祭」というイベントを行っていて、
なんと、1日にお参りすると、国指定重要文化財の拝殿で無料の「縁結び祈願」を受けられるそう💛
無料で占いなんかも見てもらえるんだそうですよ✨
なんとありがたい💕
さらに、朗報✨
ついたち結びに行かれない方はメールを送ると、その願いごとは、送ったその日から一週間、
氣多大社の国指定重要文化財の本殿におそなえしていただけるそうですよ!
もし願いが叶ったら時には必ず、氣多大社までお礼参りに行ってくださいね💛
この緑多き、神聖な空気ただよう「氣田大社」であなたも「良いご縁」お願いしてみませんか✨
能登國一宮 氣田大社
住所:石川県羽咋市寺家町ク1-1
電話: 0767-22-0602
https://www.keta.jp/keta.html