金沢市内のスーパーで手に入る食材で、見たら絶対に口に出して言いたくなる、
そんな石川県白山市の木滑(きなめり)で生産されている「なめこ」の名前は、「でけえなめこ」!!(*‘∀‘)
私も見つけましたよ💛イオンで♪
1パックに6個しか入っていない!!
「でけえなめこ」は、一本が30グラム以上でないと名乗れない超大物なんだそうです✨
選ばれしものなんですねぇ✨
もう見た目はなめこなのか⁉という感じww
とってもナイスなネーミングなのに、前面に打ち出さないのが、控えめで、なんか人柄を感じます💛
テレビで、生産者の高山さんが「バターで焼く」のが美味しいとおっしゃっていたので、
真似してみることにしました💛
それにしても一本の大きさが大きい!!
フライパンにバターを溶かしてそこに、「でけえなめこ」を入れて炒めたら、軽く塩コショウします。
たったそれだけ✨
食べてみると、「ザックザック」という歯ごたえの良さが際立ちます💛
そのあと、「ジョワ~✨」っとなめこの中からウマい汁が口の中いっぱいに広がるんです。
特に、なめこ特有のヌメリはそんなに感じません。
なんておいしいんでしょう💛
だいたい、なめこを味噌汁以外で食べたのも初めて!!!
これは新たな発見です💛
皆さんにぜひ一度食していただきたい、石川の素晴らしい食材です✨